ドレミをつくるソラシ堂
ーすべてはピアノのためにー
調律はヤマハ・カワイ・ディアパソン・ベヒシュタイン・スタインウェイ等日本製からヨーロッパ製まで承っております。学校やホ―ルの経験が多数ございます。料金を抑えておりますが、技術はご安心ください。アフターも万全です。
ーピアノ調律を頼むときは調律師が国家資格者か在籍しているかを確認しましょうー
納得の仕上り
10年ほど前に購入されたピアノ。
外装を磨いたところ新品同様に!
お客様も喜んでおられました。
調律はもちろんのこと、
定額調律料金のみで、それ以上のご満足を
いただける仕上りになります。
ソラシ堂のコロナ対策
(お客様の家にコロナウィルスを持ち込まない‼️)
コロナ禍の現在、次の衛生管理を実行いたします。
① 訪問時の玄関先での当日の調律師の体温の報告。
(出がけに計測の場合もあります)
② 玄関先でのアルコールによる手指の除菌消毒
③ マスクの着用
以上、お手数おかけしますが宜しくお願い致します。
一度お任せいただければわかります。
だまされたと思って、一度お任せください。(けして騙してはおりませんが!)
本物がお分かりになるお客様の元、ソラシ堂は活動させていただいております。
国家資格を持つ調律師一同が自信を持って作業を行っております。
かつて一度も事務局へ「音を直してほしい」との連絡をいただいたことはありません。
しかし、万が一どうしてもご納得いかない場合には代金返却のご相談に応じます。
(サービスで再度手直しはいたします。)
返却の場合の注意事項
勝手ながら当方といたしましてもリスク回避として、上記につきましてお手数をおかけいたしますが
どうかよろしくお願い申し上げます。
TEL 029-875-9234 FAX 029-875-9238 E-MAIL info@sollasidou.com
夕方5時以降がつながりやすくなっております。
※日中仕事で留守の場合には携帯に転送になります。後ほど折り返しさせていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします。